2019/11/06 20:36
こんにちは。
おかもと歯科副院長のちはるです。
今回は新登場の「はじめてのかみかみブラシ」をご紹介します。
(正式名称:Ci Baby Gummy)
ブラシと持ち手が一体型の抗菌エラストマー製で柔らかいので、ハグキを傷つけることなく安心です。
お子さんがもぐもぐガジガジかんでも、痛くありません。
わたくしの育児経験から言いますと、小さい子どもは何かと口に入れてかみたがります。
息子たちはよく積み木をガジガジかんで、よだれだらけにしていた記憶があります。
2歳頃までは「口唇期」と呼ばれ、口の感覚で何でも確かめる成長の一過程があるとされています。
歯が生え始めるころはハグキがむずむずするから、かむ刺激を欲しがるのではとも言われています。
いずれにしても、とにかく何でも口に入れてしまうので、小さな子どもの遊びはひやひやの連続です。
お友だちのミニカーやおもちゃを手に取ったときは、口に入らないようにどれほど目を光らせてドキドキしていたことか!
もし、このかみかみブラシがあったなら、おもちゃの一つとして安心して遊ばせてあげたのではと思うのです。
ハミガキの練習にもなりますが、それより遊び道具のひとつとして私はおススメします。

このブラシは輪の形状になっているので、お子さんはいろんな持ち方ができます。
歯がほんの少し頭を出したばかりでも、ハグキを痛めることなくマッサージするように使えます。
柔らかいので安全であることはもちろん、洗うのも簡単です。


もちろん、仕上げ磨きはこれとは別の小さなハブラシ(当院イチオシはラピスワンタフトブラシS)をご準備いただき、お父さんやお母さんの膝の上に寝かせて、笑顔でハミガキしてあげましょう。
1本210円というお値段もお手頃で、個包装されています。
色はピンク・ブルー・イエローの3色あり、気軽なプレゼントにも最適です。
出産のお祝いや、お子さんのお誕生日などにいかがでしょうか?
ちなみに、このブラシは優れたデザインの製品におくられるGOOD DESIGN AWARD 2019を受賞しています!
安全性と機能性、そして美しさまで考え抜かれた形なのです。
ぜひご利用くださいませ。